FRAME LINE内装・外装デザインパネル

内装・外装の装飾材はデザイン性もさることながら、機能性が高い製品が求められます。

HINODEのデザインパネルで最も機能性が高いFRAME LINE(フレームライン)。

FRAME LINEは「軽さ」、「強度」、「自由なデザイン性」という特長を併せ持ちます。デザイン性と機能性を両立する秘密とは?

この記事では、FRAME LINEが採用する基材アルミアートパネルや、仕上げについて詳しくご紹介します。

アルミアートパネルとは?

HINODE東京ショールームFRAME LINE
HINODE東京ショールーム

FRAME LINEはアルミアートパネルを基材に採用しています。アルミアートパネルは芯材になる樹脂を薄いアルミ板で挟んだ素材です。

軽く、薄く、平滑なため加工性が高く、FRAME LINEの繊細な透かし彫り表現を実現できます。

モダンなスタンダードデザインのほか、パンチング、エスニックや和風な格子などオーダーメイドデザインにも対応可能です。

高い耐候性を誇り、街中の屋外看板や案内看板にも使用されています。

これらの特長によりFRAME LINEはデザイン性と機能性を両立することができます。さらに、不燃タイプもあるので内装制限のある箇所にも安心してお使いいただけます。

FRAME LINEの小口
FRAME LINEの小口

アルミアートパネルは中に芯材を挟んでいる素材の特性により、正面と小口の質感が異なります。正面はつるりとして滑らかですが、小口はややザラついた印象を受けます。

至近距離で確認しなければ気にならないという方が多く、壁面など目線の近い位置に設置いただくケースが増えています。

小口の質感が気になる場合は、目線から遠い天井への設置がおススメです。軽くて薄いので天井装飾にも適しています。

FRAME LINE 仕様・メリットまとめ

ここまで基材であるアルミアートパネルの特長を解説しましたが、実際にFRAME LINEの取り入れを検討する際に必要な仕様を下記の表にまとめました。3つのメリットもあわせてご覧ください。

FRAME LINE 仕様
基材アルミアートパネル
不燃性能不燃・非不燃の選択可
使用環境屋内・屋外1
比重0.8 ※非不燃の場合
材厚3t・5t ※3tのみ不燃対応
仕上げ塗装・シート貼り
規格サイズ450×900(㎜)
デザインにより1200×2400(㎜)以内のご相談が可能です。

軽さ
規格サイズの重さは0.5~1kg程度、多くの方が片手で持ち運べる重さです。

強度
街中の屋外看板や案内看板にも使用されるほど丈夫なアルミアートパネルを基材に使用。

自由なデザイン性
モダンな透かし彫りから、パンチング、エスニックや和風な格子など、オーダーメイドデザインに対応。

仕上げにより表情を変えるFRAME LINE

FRAME LINEシート仕上げ、メタリック塗装仕上げ
左:正面は木目調シート貼り、小口は単色塗装、右:正面・小口ともにメタリック塗装

HINODEは自社工場でシート貼りや塗装仕上げまで一貫して対応します。塗装では表現できない木目もシートを貼ることで表現できます。(※小口は単色塗装仕上げ)

木目調のシートを貼れば自然な温かみを、メタリック塗装を施せば華やかで洗練された空間を演出できます。熟練の職人による美しい仕上げで、お客様の自由な発想をカタチにします。

シート見本・塗装サンプル

「ありきたりな空間に飽きている」、「もっと個性的で美しい空間を創りたい」そうお考えの方は、シート貼りやメタリック塗装でイメージを変えてみませんか?

東京ショールームで実物をご覧ください

デザイン性と豊富な仕上げ。壁面や天井への設置、屋内・屋外に対応できる機能性。FRAME LINEの魅力は伝わりましたでしょうか?

もし実物をご覧になりたい場合は、HINODEの東京ショールームへお越しください。実際に製品を見て、触れて、その魅力を体感していただけます。

HINODE東京ショールーム

住所:東京都港区虎ノ門3-7-11 神谷町アネックス2号館9階
   東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 4a出口から徒歩3分 MAP   

営業日:平日9時~17時(土日祝定休)
時間外をご希望の際はお問い合わせください。
TEL.0120-522-671 / info@hinode-gr.jp  

来場には事前のご予約をお願いいたします。下記よりお申込みいただけます。

この記事をご覧の方におススメの記事

  1. 本製品は、専門の施工会社による適切な施工を前提としております。
    製品の飛散、落下、破損、またはそれらに起因する事故や損害につきまして、
    当社は一切の責任を負わないものとします。ご理解いただきますようお願い申し上げます。 ↩︎

RELATED POSTS関連記事

 

CONTACTお問い合わせ・見積依頼・ご相談

製品に対するお見積り依頼・お問い合わせやご相談は、
お問い合わせフォームもしくは、お電話にてご連絡ください。
経験豊富なスタッフがご要望を最大限具現化させるお手伝いをいたします。

ページの上へ戻る