47回目の開催を迎えたTAKEO PAPER SHOW。
15名のクリエイターによる「SABTLE」(サトル|かすかな、ほんのわずかの)を表現した展示をはじめとする、紙の魅力の根源を探る展示品の為の展示台を製作させていただきました。
より柔らかな紙の本質を表現するために、「紙」と「展示台」につながりを持たせながら滑らかな曲線を表現すること。
各クリエイターの考える「紙」を実現するために、クリエイターの思い描く通りの加工・製作がどこまで可能であるかが課題でした。
1.滑らかな曲線
精度と自由度の高いNCルーターによる切削加工を用いて、滑らかな曲線を納得がいくまで何度もシュミレーションを重ねることで精度を高めていきました。
2.「紙」の実現
各クリエイターの方と弊社の使用する刃物の形状を共有し、どの刃物で、どういった形になるのかを都度確認しながら作業を進めました。
一枚板による切削加工では製作が難しい展示台については、いくつかの素材を組み合わせることで対応、素材が異なることがわからない程に統一感を出した仕上げ処理施しています。
また始めに塗装の指定を頂いていましたが、光の当たり方や見る角度を考慮し専門の塗装工が色艶を細かく調整、実際の見え方がご希望の状態に近づくように修正を加えました。
TAKEO PAPER SHOW 2014「SUBTLE」
© Nacasa & Partners
クレジット | |
---|---|
制作年月 | |
納入先 | TOLOT / heuristic SHINONOME(トロット/ヒューリスティック東雲) |
取引先ほか | 取引先 / デザイン / 設計 |
仕上げ | 水性塗装(白) |
素材 | 無機質系人造木材(不燃材料 認定番号:NM-8578) / ABS樹脂 |
製品 |
ディンプルシェード 製品詳細は上記をクリックしてご覧いただけます。 |
業態 | そのほか |
TEL 0120-522-671
FAX 03-3498-0802
(受付時間9時~17時)