【内装材のことが20分でわかる】気軽に観れるウェビナー「HINODEものづくり放送」
みなさんは、内装材についての情報をどのように収集されていらっしゃいますか?
建材検索サイトの閲覧、雑誌購読や展示会の参加など
様々な方法をとられているかと思います。
また昨今ではコロナウイルスの蔓延に伴い、
ウェビナーでの情報収集も当たり前になってきました。
本日のメルマガでは、今月で9回目を迎える弊社主催のウェビナー
「HINODEものづくり放送」についてご紹介させていただきます。
■HINODEものづくり放送 パーソナリティのご紹介
野村 海咲(のむら みさき)
今月で入社3年目、明るくて笑顔が素敵な営業メンバーです。
趣味は野球観戦で、横浜DeNAベイスターズの大ファンです。
好きな自社製品はサインの「DECO」。
ひとつの製品に限らず、内装材について幅広くご提案できるよう
日々チャレンジしています!
ここからは、野村へのインタビュー形式でお届けします。
■HINODEものづくり放送とは?
――HINODEものづくり放送について教えてください。
毎月1回、ZOOMを使って配信している公開ウェビナーです。
製品製作の裏側についてや、
弊社がこれまで納めた事例についてなどの情報を発信しています。
どんな人にも楽しんでご視聴いただけるように、
お客様に近い立場で、わかりやすく伝えることを心掛けています。
――若手の野村さんだからこそ、できることですね!
これまではどのような内容をお送りしてきましたか?
ベテランの営業メンバーをゲストに呼んで
過去に対応した事例について詳しく話してもらったり、
展示会が近いときには、展示物が実際に作られる工程について
ウェビナー限定の内容でお送りしてきました。
どんなトピックスでも、楽しく見てもらえることを心掛けています!
――どんな方に見てもらいたいですか?
新入社員や若手の方でもわかりやすい内容にしているので、
幅広い年代の方にご視聴いただけると嬉しいです。
業種は問いませんが、デザイナーや設計関係者の方に向けた
内容になっているかなと思います。
実際、これまでも空間創造に携わる方のご視聴が多いです。
――なにか、こだわりのポイントなどあるのでしょうか?
堅苦しい感じにはしたくないと思っているので、
ご質問などを気軽に投げかけていただけるような雰囲気づくりを心掛けています。
視聴者さんと一緒に作っていけるコンテンツにしたいです。
――今までで一番印象に残っている回はどれでしょうか?
今年の3月に配信した、建築・建材展の会場からお届けした回です。
普段はZOOMでお送りしているのですが、
この時はYouTube Liveを使って、展示製品の紹介を生配信しました。
初めての試みでしたし、会場の臨場感が伝わって、
楽しんでいただけたのではと感じています。
実際、配信を見て会場に足を運んでくださった方もいらっしゃいました。
▼こちらが実際の配信です。(クリックでアーカイブを視聴できます)
■これからのHINODEものづくり放送のビジョンとは
――今後、どういったことをやっていきたいですか?
自社工場や職人さんにフォーカスした内容を取り上げたいです。
私が東京所属ということもあり、北海道にある本社・工場について
まだまだピックアップできていなかったので、
今後は日の出工芸についてより深く知っていただけるような
内容もお届けできればと考えています。
■チームを越えた結束力でご提案ができるメーカー
――本社の話が出ましたが、日の出工芸のいいところについて教えてください!
日々、新しい技術を取り入れて進化している会社だと思います。
最近は3Dプリンターを導入したり、塗装のラインナップも増えてきています。
また、お客様が困っているときに営業・設計・工場がチームの垣根を越えて
案件に一所懸命に向き合う姿勢も日の出工芸らしさだと思います。
社員同士の仲がいいので、チームワークも発揮できていますね。
――ワンストップでものづくりができるのは、会社全体のチームワークのおかげですね。
本当にそう思います。私が好きな自社製品「DECO」のように、
厚みや形状、素材選択の自由度が高い複雑な製品でも、
社内で連携してお客様の想いをカタチにすることができています。
また、お客様と相談しながらいろんなサインを創ることができて、
私自身、楽しくお仕事をさせていただいております。
――最後に、読者のみなさんにメッセージをお願いします!
配信時間にご都合が合わなかったという方へ
YouTubeチャンネルにてアーカイブ動画もご用意しています。
>>アーカイブ一覧はこちら
でも、できればリアルタイムでご視聴いただけると嬉しいです。
4月から一人で任されることになり、ドキドキしながら配信しているので
見てくれている人がいるんだと思えると安心するんです(笑)
コメントを打ってもらえればその場でお応えいたします、お待ちしてます!!
――野村さん、ありがとうございました!
■HINODEものづくり放送は幅広い立場の方におすすめ!
空間づくりに携わる方であれば、どなたにも楽しんでいただけるウェビナーです。
新入社員への教育から、情報収集、案件相談まで
幅広く活用できるコンテンツになっておりますので、ぜひご視聴ください!