【新商品】曲面にフィットするモールディング「SNAKE」のご紹介
先日のBAMBOO EXPOで初お披露目となった『SNAKE(スネイク)』ですが、
おかげさまで来場者の皆様から多くのご関心をお寄せいただきました。
そこで今回は『SNAKE』の魅力をもっと知っていただけるように
製品開発の様子や、有効的な使い方などをご紹介します。
■新商品『SNAKE』とは?
▼特長その1:曲面への装飾が可能!
SNAKEを一言で表すと「曲面に特化した不燃のモールディング」です。
モールディングとは、光と陰のコントラストによる輪郭を持つ
細長い形状の連続する装飾や仕上げの総称をいいます。
西洋の古典建築をはじめ、時代とともに多様な意匠が考案されてきました。
※参考:『建築知識』2021年12月号
直線部分の装飾に用いられる例が多いですが、
最近はカーブ形状の壁面も多く見られるようになったことで
R曲面に対応できるモールディングの需要も増えております。
曲面に対応するモールディングはすでに世に出ておりますが、
角度や素材など何かしら制限があるのが現状でした。
当社のモールディング『SNAKE』は
ひとつずつNCルーターで加工する完全オリジナル設計のため、
自由自在に体をくねらすヘビのごとく、
壁面にピッタリ合わせた曲線創造が叶います。
もちろん、直線箇所も一括でご対応いたします。
▼特長その2:オリジナルデザインにも対応!
既存デザイン6種のラインナップのほか、
オリジナルデザインにも対応いたします。
表面の彫り込みパターンからRの角度、モールディングの厚さまで
デザイナー様の構想を最大限再現できるようにご提案いたします。
▼特長その3:シームレスな空間が創れる!
素材は「Dimple Shade」や「RANMA」、「DECO」と同じものを使用し、同じ工場で製作しています。
そのため、例えば壁面に「Dimple Shade」、天井との境目に「SNAKE」を設置していただければ、
壁面から天井部分にかけて統一感のある空間が出来上がることでしょう。
▼特長その4:不燃材を使用している!
SNAKEの素材は弊社商品「Dimple Shade」や「RANMA」と同じ
不燃認定を受けた素材を使用しています。
そのため、内装制限対策としても広くお使いいただけます。
■SNAKEの誕生ストーリー
SNAKEは、とある1人の営業担当の一声から生まれた商品です。
某ホテルの案件で「R曲面に対応できるコーナー材は作れないか」
というご相談をいただいたことがきっかけでした。
ちょうど曲面対応の組立造形「PARTSKUL」を売り出した時期でもあり、
曲面への需要の高まりを肌で感じた担当者が開発に名乗りをあげ、
製造チーム、マーケティングチーム、そして外部のデザイナー様でタッグを組み
一大プロジェクトとして商品開発を進めていきました。
基本は完全オリジナル対応の商品と考えておりましたが、
まずは気軽に使っていただきたいとの思いから、
プロダクトデザインを数種類用意することにしました。
開発当時は表面への文字彫りや、奇抜なデザインも試作していましたが、
仕上がりの美しさや想定納期を考慮した結果、
現在の6種のプロダクトデザインの採用に至りました。
Rはどこまで曲げられる?
低コストでご提供するためには?
どういったデザインが使いやすいだろうか?
いくつもサンプルを作り、時にはCG画像で検証し、検討に検討を重ね、構想から約1年。
やっと商品化にたどり着いた、我々としても思い入れ深い商品です。
■おすすめの使用用途
・デザイナーズマンションやホテルの共用部に。
・受付やバーなどの、カーブのかかったカウンターの装飾として。
・アーチ状の室内出入口の縁取りに。
アイデア次第で様々な空間にお使いいただけます。
■資料請求・訪問説明会について
資料請求はこちらよりお申込みいただくか、
本メールへのご返信にて担当までお問い合わせください。
関東圏のお客様には、現物をご覧いただける出張訪問もいたします。
サンプルがご覧になりたい方へは、郵送にて全国承りますので
まずはお気軽にお問い合わせください。