写真からモチーフを図面化 形状と塗装の工夫によりイメージ通りの仕上がりに メルマガ Vol.031
今回は2019年4月に北海道勇払郡安平町にオープンした
「道の駅あびら D51(デゴイチ)ステーション」へ納入させていただいた、
各種サインの事例をご紹介します。
「道の駅あびら D51ステーション」は追分地区の歴史や特産物、
文化や観光情報などを集結させた、新しい交流の場としての役割も併せ持つ施設です。
敷地内には、かつて鉄道拠点として発展した追分地区の歴史を展示する鉄道資料館や
蒸気機関車D51 320号機と共に、『特急おおぞら』などで活躍した
北海道仕様の特急車両「キハ183系」も展示保存されております。
このノスタルジーを感じることのできる空間は、
大正・昭和と北海道の鉄道の要所として栄えた追分駅を思い起こさせ、
鉄道ファンのみならず、小さなお子様から大人まで、さまざまなお客様が集まる
魅力的な場所となっています。
写真から図面化 お客様のイメージを再現
今回は館名、そしてトイレや各ブース入口付近に設置するサインを
ご提案させていただきました。
中でもメインのご要望となったのは、施設入口の館名サインです。
鉄道を拠点に発展を遂げた追分地区の象徴として、
施設名にもなっている「D51(デゴイチ)」の車輪をモチーフに、
レトロ感とかわいさが共存した、人々の記憶に残る立体造形サインを
エントランスに表現したいと希望されていました。
そこで、まずは車輪について調査。モチーフとなるD51の車輪の写真を入手し、
丁寧に試行錯誤しながら、車輪独特の凹凸形状を図面化しました。
親しみやすい印象となるよう、
車輪をデフォルメしたオリジナルの形状を考案しております。
素材は重量面も考慮し、弊社のデザインパネルでも使用している
高い加工性を持つ不燃材を使用しました。
加工は50mmの材料を使用して、NCルーターによる切削加工を行っています。
また塗装は、弊社が得意とするロートアイアン塗装を施し、
異素材を使用しながらも、鉄本来の肌質と車輪が経年したような
質感・色合いを表現することで、本物のような仕上がりを目指しました。
こうしてデザイン・加工・塗装、それぞれの技術力を活かし、
軽量でありながら、車輪の重厚感を再現することで、
お客様をノスタルジーな空間へ迎え入れるシンボルサインが完成しました。
施主様やデザイナー様からは、印象に残るイメージ通りの立体造形サインを
施設入口に設置できたと、大変ご満足いただきました。
また施設を訪れた方々からもご好評の声をいただいているということで、
とてもうれしく思っております。
施設で過ごす時間をより楽しくする各種入口サイン
今回は他にも農産物直売所や売店、トイレのサインもご提案させていただきました。
農産物直売所および売店には、オリジナルのイラストを施したのれんを、
またトイレには思わず触りたくなるような、鉄道をモチーフとしたかわいいサインを
それぞれ設置させていただいております。
コラボレートパートナーとして
今回の案件は、設計をご担当いただいた株式会社ドーコン様、
そしてデザインを監修いただいた色彩研究所Sailoffの田路 仁様のご協力のもと、
美しい空間作りが実現できました。
今後も皆様のお手伝いができればと考えております。
何かお困り事がある際は、お声掛けいただけますと幸いです。
設計:株式会社ドーコン
インテリア・デザイン:色彩研究所Sailoff 田路 仁
皆様も安平町にお立ち寄りの際は、
ぜひ「道の駅あびら D51ステーション」で素敵な時間をお過ごしください。
<『道の駅あびら D51(デゴイチ)ステーション』について>
安平町唯一の道の駅として、2019年4月にオープン。
追分地区の自然や文化、歴史や食の魅力を体感できる場所となっており、
敷地内には、追分地区の発展に貢献した鉄道文化を伝える鉄道資料館も設置されています。
施設内では農畜産品や加工品などの特産品のほか、観光情報も得られるなど、
町内外の人々の交流を促す魅力的なコーナーが盛りだくさんです。
SLの煙をイメージした灰色のオリジナルソフトクリーム
「もくもくD51ソフト」など、さまざまなテイクアウトメニューも人気となっています。
▼道の駅あびら D51ステーション
住所:〒059-1921 北海道勇払郡安平町追分柏が丘49-1
HP:https://d51-station.com/
Google Mapで確認する場合はこちら
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
弊社はNCルータによる3D加工を得意としており、
他社で製作が困難と言われるようなものでもカタチに致します。
また立体造形サインだけでなく、
内装用デザインパネルやLEDサインなども一括でお受けできるため、
お客様が実現したい空間作りのお手伝いをトータルサポートすることも可能です。
なにか表現などでお困りの際には、ぜひ一度ご連絡ください。
お問い合わせはこちら
また以下では他の納入物件事例も紹介しております。
ご検討の際はぜひこちらも御覧ください。