【展示会出展のお知らせ】「建築・建材展2022」に出展いたします
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は3月1日(火)~4日(金)に東京ビッグサイトにて開催される
JAPAN SHOP内『建築・建材展2022』に出展致します。
■主な出展内容
今回は、新製品2点を初公開させていただきます。
▼新商品1 吸音パネル「CALM PANEL」
テレワークを選択する企業が増える昨今、
WEB会議の活用は、もはや当たり前になってきました。
そんな中「音がキンキンしてうるさい」「声が響いて聞き取れない」
という体験をしたことはありませんか?
弊社の新製品「CALM PANEL」は、
専門家と共同開発した吸音パネルです。
★4つの特長
綿密な音響測定を行った結果をもとに
6種のスタンダードデザインをご用意しました。
もちろん、ご希望に合わせてオリジナルデザインにも対応いたします。
※効果性を考慮し、ご希望に添えない場合がございます。
WEB会議の際に限らず、
映画や音楽と共におうち時間を楽しみたい方にもオススメです。
効果測定のデータや、パネルの構造など
詳細はこちらの資料も併せてご覧くださいませ。
展示会では、スタッフより詳細なご案内をさせていただきます。
▼新商品2 3Dプリンターを用いた立体造形
この度、弊社は3Dプリンターを導入いたします!
出力と製作だけではなく、
データ作成から対応させていただきますので、
1800㎜の大型のアート造形から、
指の先ほどの微細な表現も可能なカラー造形まで
よりお客様のイメージを具現化することができるようになります。
展示会当日は、大型造形と繊細なカラー表現が魅力の造形サンプルを2種、展示いたします。
ぜひ実際の仕上がりや、どんなことが表現できるのか、など
足をお運び頂き、ご覧いただければ幸いです。
詳細情報につきましては、展示会終了後に公開予定です。
▼その他、HINODEを代表する商品ラインナップも展示します
NCルーター加工によって製作する
デザインパネル「RANMA」や組立造形「PARTSKUL」など、
ご好評いただいているスタンダード商品もご案内させていただきます。
「こんなイメージって形にできそう?」
「この製品の仕上がり具合ってどんな感じだろう?」
など、日ごろ疑問に思われていること、
どこに聞けば答えが見つかるかわからないことなど
ざっくばらんな内容でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
なにか弊社でお力になれることや、ヒントが見つかるかもしれません。
■展示品の製作風景をこっそりお見せします!
今回、3Dプリンターで造形を製作するにあたり、
担当スタッフが協力業者様のアドバイスをいただきながら、
デザイン構想、出力、仕上げを行いました。
製作風景の詳細や裏話などを、2月17日(木)11時から配信の
「HINODEものづくり放送」にて紹介いたします。
生放送のご都合がつかない方は、後日公開するアーカイブをぜひご視聴ください。
■建築・建材展2022の詳細
日時:2022年3月1日~2022年3月4日
会場:東京ビッグサイト 東展示棟
入場料:3,000円 (同時開催の展示会と共通、税込み)
Webサイトの事前登録で入場無料
主催:日本経済新聞社
弊社出展ブース番号:AC5119
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。